
私は自身の想いを表出することが得意ではありません。
そのような責任者の元となりますが、ママックでは周りの人や事業所に良い影響や刺激を与えられる事業所になることを大きな目標とし、様々な場所で「自身の想いを形にする」ことに取り組んでいます。
先日も第30回岡山県作業療法士学会において、ママックから山谷さんが演題発表を行いました。
この度の発表もこれまでの発表と同様に、必死に頭を悩ませ取り組んできた道のりが私には伝わってきました。
問われるのはそこに要した時間などではなく、「どのような心もちでその道のりを歩んできたのか」だと私は考えています。
多忙な中でも、考えることから逃げず、着実に歩んできた道のりは、周りの人の心に響くものとなったのではないかと思います。
私はこれからも自身の想いを流れるように表出することは出来ないと思います。
ただ、どのような状況でも考えることから逃げず、誠実に想いを表出していきます。
良い刺激をありがとう。
訪問看護ステーションママック・ママック岡山
所長 廣畑 淑郎
- 2018.03.27 Tuesday
- -
- 14:07
- -
- -
- by アール・ケア スタッフ